2015年03月30日

バッテリー解説


電動ガンを使う上で無くてはならないのがバッテリーです。種類もいくつかありますが扱い方や特徴なども含めて覚えてしまいましょう

ニッケル-カドミウムバッテリー
バッテリー解説
通称ニッカド(Ni-Cd)バッテリー 。一昔前は電動ガンでメジャーだったバッテリーですが環境への悪影響と容量が低いことから現在ではニッスイバッテリーやリポバッテリーなどに取って代わられました。ほぼ使うことは無いのでここでは解説はしません。

ニッケル水素バッテリー
バッテリー解説
バッテリー解説

通称ニッスイ(Ni-MH)バッテリー。現在電動ガン界隈では最も使われているであろうバッテリーです。ニカドに比べて2倍以上の容量をもっています。初心者の方は基本的にこのバッテリーを使うことになると思います。

取り扱い
・必ずニッスイ専用の充電器を使用する(ニカド用やリポ用など種類の違うものは不可)
・メモリー効果が非常に小さいため追充電で良い(放電は要らない)
・自然放電が大きく過放電に弱いため使った後はもちろん使わなくても2、3週間に一度充電して保管すること
・熱に弱いので火気厳禁
※メモリー効果とはわかりやすくいうとバッテリー残量がある状態で追加充電するとバッテリー容量が見かけ上減る現象のこと。ニッスイでは非常に小さいので無視して良い。

※デルタピーク機能の付いている充電器が楽なのでオススメ。

リチウムイオンポリマーバッテリー
バッテリー解説


通称リポ(Li-Po)バッテリー。大容量かつ軽量、小型でセミオートのキレが良くなる上にメモリー効果も無いというメリットを持つ夢のようなバッテリーですが同時に大きなデメリットも抱えています。デメリットは非常に不安定なバッテリーなので取り扱いを間違えると爆発的に家や銃ごと燃えます。また、使用する場合はリポ用に銃側へ対策を取らないとスイッチなどの電装系が焼けたりギアが死にます。柔らかいパックになっているため衝撃に弱く損傷した状態で使用及び放充電すると燃えます。取り扱いが難しいことから初心者にはオススメできません。

取り扱い
※以下のことを守れなかった場合最悪家ごと燃えます。

・リポモードを搭載した専用の充電器を使用して下さい。他のバッテリー用の物は不可です。
・過充電や過放電で燃えます。使用する際にもバッテリー残量が10%を切らないようにしましょう
・保管は容量を50%で保ち難燃性のセーフティバッグに入れ更に土鍋などに入れて涼しい場所に保管しましょう。
・衝撃や圧力を絶対にかけないようにしましょう。

どのバッテリーを買えばいいの?
扱いやすさから初心者はニッスイバッテリーを使用しましょう。リポバッテリーを使用したからといって性能が大きく上がるわけではありません。セミオートのキレが良くなる程度です。

ニッスイバッテリーならどれでもいいの?
ニッスイバッテリーと言っても大きさや形状は様々で銃ごとに使用出来るバッテリーは異なります。わからなければ銃に合ったバッテリーをお店の人に聞きましょう。

充電器はどれを選べばいいの?
バッテリーの種類に合ったものであれば基本的に問題ありませんがデルタピークの付いた物がオススメです。
↓私はエチゴヤで買った安物を使ってますが特に支障はありません。
バッテリー解説





同じカテゴリー(サバゲ初心者解説)の記事画像
カスタムをすればヒットをとれるようになるのか
サバゲ当日の注意点
サバゲ前日の準備
ホップアップ調整・ゼロイン
どこで買えばいいの?
迷彩パターン
同じカテゴリー(サバゲ初心者解説)の記事
 カスタムをすればヒットをとれるようになるのか (2015-10-07 14:21)
 おすすめのサバゲ動画 (2015-04-06 01:06)
 サバゲ当日の注意点 (2015-04-06 00:27)
 サバゲ前日の準備 (2015-04-05 23:51)
 ホップアップ調整・ゼロイン (2015-04-04 04:30)
 どこで買えばいいの? (2015-04-04 04:00)

Posted by アンブッシュ氏  at 03:33 │Comments(0)サバゲ初心者解説

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。