2015年03月17日

サバゲのルールマナー

どんなものにもルールやマナーはありますがサバイバルゲームにおいても例外ではありません。特にサバイバルゲームはお互いに撃ち合うという特性のためターゲットシューティングなどより安全に注意して行う必要があります。また、ヒット(被弾)判定が自己申告であるので身勝手行動をとればその場にいた人全員が嫌な思いをすることになります。ヒット(被弾)判定は自分に厳しく他人に優しくしましょう。フィールドによってルール(レギュレーション)は異なりますがここでは一般的なものを挙げておきます。


法律編

・エアガンをむき出しで運搬してはいけない

これはまぁ言わずもがな、良くて職質、悪ければ即座にお縄になります。普通の人から見たら明らかに危ない人です、誤解を受けるような行動も謹んでください。すぐに使用できる状態もダメなのでマガジンや、バッテリーは外して分けてフィールドまで運搬しましょう。専用のガンケースなども売られているので破損やトラブルを防ぐためにも購入を推奨します。因みに自動車の車内であってもむき出しはご法度です。
サバゲのルールマナー


・0.98J以上の威力をもったエアガンの所持禁止
0.98J以上の威力をもったエアガンは準空気銃として扱われ、所持しているだけで銃刀法違反で罰せられます。初速(銃口付近で測った弾速のこと)で言うと0.2gのBB弾で99m以上、0.25gで88m以上のエアガンが準空気銃となります。東京マルイ社製の銃は箱出しで基準値以内に収まっているので問題ありませんが海外製の銃や、中古のカスタム済みの銃をオークションなどで買う際は基準値超えの銃である可能性もあるため注意しましょう。また、フィールドでは弾速測定があり、基準値超えの銃は使用出来ない上に通報されることもあるので基準値は絶対に超えないでください。

・フルメタルハンドガンの所持禁止
スライドとフレームが金属製の模造拳銃は所持しているだけで違法です。金属化するキットなども売られていますが組み込んだら違法です。ハーフメタルもグレーなので注意しましょう。因みにこの法律は模造拳銃のみに適用されるためフルメタルのアサルトライフルなどの長物は何故か合法です。

セーフティエリアでのルールとマナー

サバイバルゲームフィールドでは【フィールド】と呼ばれる《ゲームを行う場所》と【セーフティエリア】という《休憩や待機をする安全地帯》に別れています。安全のため目の細かいネットなどで区切られていてフィールドから弾が飛んで来ないようになっています。サバゲ会場に着いて最初に利用することになるのがセーフティエリアなので以下のルールは必ず覚えておきましょう

※セーフティエリアでエアガンを暴発(空撃ち含む)した場合理由を問わずフィールドから即時退場宣告を受け以降の利用も出来なくなるフィールドが殆どです。肝に銘じましょう。


・セーフティエリアでは空撃ち禁止
セーフティエリアでは皆ゴーグルを外しているのでマガジンを刺したままだと万が一暴発した際とても危険な為禁止です。弾が入ってなくても同様に禁止です。空撃ちや暴発は強制退場処分になるので気をつけましょう。

・セーフティではマガジンを挿すのは禁止
前述した通り暴発の可能性があり危険なので絶対にマガジンは挿したままにしてはいけません。弾が入ってなくても禁止です。

・セーフティエリアでは安全装置(セーフティ)をかけること
理由は同様です。慣れている人でも忘れがちなので必ず確認しましょう。バッテリーやガスを入れる前にもセーフティがかかっていることを必ず確認しましょう。
サバゲのルールマナー

・セーフティではチャンバーから弾を抜いておく
エアガンはマガジンを外しても本体側に数発残っていることがあります。シューティングレンジやフィールド内で必ず抜いておきましょう。

・セーフティでは銃口を人に向けない
万が一暴発した場合危険な為銃を置く際も人の居ない方に向けましょう。

・絶対にトリガーに指をかけない
指をトリガーにかけていた場合、セーフティをかけ忘れていた時に暴発や空撃ちが起こって危険です。ゲーム中以外は意識してトリガーから指を外しておきましょう。

・喫煙マナー
喫煙は指定の場所でしましょう。フィールドは様々な人が利用しますので他人に配慮した行動を心がけましょう。喫煙所が無い場合は喫煙は我慢した方が良いでしょう。

・飲酒及び酒気帯びでの参加禁止
大抵フィールドのレギュレーションで禁止されていますし、他の人の迷惑になる可能性があるのでやめましょう。

サバイバルゲームの基礎ルール
ゲーム中の細かいルールなどを確認する前にサバゲの根幹となる基礎ルールを見ておきましょう

サバイバルゲームでは一部の特殊なルールを除きヒット(被弾)した人は即座にヒットコール(大きな声で『ヒット』と叫ぶこと)をしてフィールドから退場していき勝利条件(敵の全滅、フラッグゲット等)に達したチームが勝利となる。

特殊なルールで行う場合は細かい違いがあるもののサバイバルゲームでは基本的に上のルールに則って行われます。

ゲーム中及びフィールド内でのルールとマナー
基本的なルールは理解したと思いますが他にも覚えなくてはならないルールがいくつかあります。どれも安全かつ円滑にゲームを行うためのものです。それほど難しいルールではないのでしっかりと覚えてしまいましょう。

・フィールド内ではゴーグルを絶対着用
フィールド内ではゲーム中であろうとなかろうとゴーグルを絶対に着用してください。非常に危険なのでたとえゴーグルが曇ったり、虫が入ったりしても絶対に外さないでください。たまにゲーム後に気が抜けて外す人が居ますが危険なのでフィールドを出るまで外さないでください。ゴーグルはサバゲ専用のものでバンド式で顔との間に隙間のないものを使用して下さい。サングラスタイプのゴーグルを許可しているフィールドも一部ありますが、客のわがままに仕方なく自己責任で許可しているだけですので余程の理由がない限りこのタイプのものは危険なので避けましょう。また、メッシュタイプのゴーグルも一部のフィールドで禁止になっています。

・ヒット判定

ヒットの判定は全身は勿論のこと、銃、身に着けている装備品に一発でもあたったらヒットです。帽子のつば、靴の紐、銃のマガジンなどでもヒットとなりますので注意しましょう。また、跳弾(壁などから跳ね返った弾)もヒットの対象です。更には味方に撃たれてもヒットです。走ってる最中などは被弾に気付きにくいので普段よりもゾンビにならないよう気を付けましょう。取り敢えずあれ?当たったかな?と思ったらヒットコールをすればトラブルを避けられます。

・ヒットコール
ヒットコールは大きな声でオーバーリアクションで相手にわかるようにしましょう。具体的には手をまっすぐ高くあげて大きく振りながらヒットと叫ぶと良いです。手の代わりに銃を頭上に掲げてもわかりやすいです。たまに、痛いしか言わない人が居ますが痛いはヒットコールでは無いので撃ち続けられるので注意しましょう。痛い思いを出来るだけしないためにもわかりやすいヒットコールを心掛けて下さい。

わかりやすい解説動画



・ヒット後の流れ
被弾

ヒットコール

手を高くあげながら出口前の弾抜き箱へ向かう
(撃ち合いをしている所を通らなければいけない時はヒット通りまーすと大きな声で言って通らせてもらう)

マガジンを抜く

弾抜きBOXへ数回撃ってチャンバーから弾を抜く

セーフティ(安全装置)をかける

フィールドから出る

エアガンはマガジンを抜いてもチャンバー(エアガン本体)に弾が数発残ります。必ずフィールド出口付近の弾抜きBOXで弾を抜いてから出るようにしましょう。

・ゾンビ行為の禁止
ゾンビとは弾が当たってもヒットコールをしない人のことです。ゲーム性を崩壊させる為非常に嫌われる行為です。ばれないと思っている人が居るようですがゾンビ行為は撃った側に意外とバレます、発覚した場合出入り禁止処分となりますので絶対にしないでください。また、エアソフトガンは実銃とは違い弾速が遅く着弾まで時間がかかるため相討ちが頻繁に発生します。自分が先に撃っていたという主張をする人が居ますが空中を飛んでいる弾は止められませんしいかなる理由であっても飛んで来た弾にあたったらヒットです。厳密な判定や勝ち負けにこだわる人はサバゲには向いていません。一生FPSだけをやっていてください。
サバゲのルールマナー


・暴言の禁止
ゲーム中(勿論ゲーム外もですが)味方を含む他人に暴言を吐いてはいけません。よくある例としては、『今の当たってんだろ』とかとか『ヒットだって言ってるだろ』等が挙げられます。一つ目ですが、自分では当たっているように見えていても明後日の方向に飛んでおりあたっていないことが殆どです。言われた方は良い気分はしませんので言わないようにしましょう。もし、ゾンビであることが明確な場合は相手に直接言わずフィールドの運営に相談しましょう。二つ目は相手にわかるようにヒットコールとオーバーリアクションをしない自分が悪いのです。空中を飛んでいる弾はヒットコールをしたところで止められません、弾に当たるのが嫌ならサバゲはやらないほうが良いでしょう。また、暴言とは異なりますが殺すという言葉はトラブルになりやすいため避け別の柔らかい表現を使いましょう。

・死人に口無し
ヒットした人はサバゲというごっこ遊びの中で死人として行動することになります。なのでヒットコールをしたあとは基本的に話してはいけません。特に味方に敵の場所を伝える様な発言は公平性に欠けるため明確に禁止されています。例外として交戦中の場所を通るときに『ヒット通りまーす』と発言することは生きている人とまちがわれないためにも推奨されています。また、死人が生きてる人に銃や弾を渡す行為はスターリングラード以外では禁止されています。

・ブラインドファイア(盲撃ち)の禁止
バリケード(障害物)などから銃だけを出して射線の先を見ずに撃つことをブラインドファイア、通称盲撃ちと言って禁止されている行為の一つです。理由としては撃つ方向を見ていない為に味方やヒット者に向かって撃ってしまう可能性があるからです。よく勘違いしている人がいるのですが射線の先を視認していれば銃を出して撃っていてもブラインドファイアにはなりません。

・山なりの弾道(曲射)の禁止
エアガンは斜め上に向かって撃つことでより遠くに飛ばすことができます。しかしフルオートでのばら撒き等でゲーム性が失われることが多い為禁止しているフィールドが多いです。また、嫌われる行為ですので許可されていても控えるようにしましょう。

・跳弾狙いの射撃
明確に禁止はされていませんがゲーム性を壊すため暗黙の了解でしないことになっています。

・敵チームの人の身体に接触禁止
トラブルの元となるので敵チームの人の身体への接触は禁止されています。銃や装備品などへも同様です。同じ理由からナイフアタックも禁止されています。

・フリーズコールの禁止
フリーズコールとは敵に気付かれていない状況でフリーズと叫び銃を突き付ける行為です。映画とかでよくある『動くな!』ってやつですね。言った言わない、距離が近い遠いでトラブルが多発するため禁止行為となっています。

・味方の射線に入らない
味方が撃っているときに急に前に出ると誤射の原因になります。レギュレーションによっては二人共ヒット扱いとなる場合もあるので気を付けましょう。射線上を走り込むときは声をかけてからにして下さい。もし、射線に入って誤射されてしまったときは必ず相手に謝りましょう。自分が誤射した場合も同様です。

・バイオBB弾以外の使用禁止
屋外フィールドではバイオBB弾以外の使用は禁止されています。プラスチックはもちろんセミバイオも禁止されています。大抵発覚した場合損害賠償させられたうえで退場処分となりますので注意しましょう。

・ゲーム中の給弾禁止

基本的にゲーム中のマガジンへの給弾は禁止されています。必ず準備時間の間に給弾を済ませておきましょう。また、フィールドにより装弾数の制限を設ける場合もあります。

・レーザーサイトや高出力のライトの禁止
安全上の理由から全てのレーザーサイトと高出力のライトは禁止されています。使用しないようにしましょう。

・外部ソースの禁止
ガスガンを外部ソース化した物は出力を調整出来る為弾速測定を誤魔化す可能性があるため使用禁止となっています。

サバゲーフィールドの外でのマナー

フィールドの外では軍服や戦闘服を着てはいけない
フィールドに着くまでは迷彩服などは着ないで下さい。サバゲーは近年ある程度広まって来たもののまだまだマイナーな趣味ですし、一般の方から見たら完全に不審者です。フィールド側にも迷惑がかかりますので絶対にやめてください。コンビニなどに行く際も必ず着替えてからにしましょう。俺は私服で迷彩服を着てるんだという言い訳は効きません。

マーカーの色に似た色の服の禁止
サバゲでは腕に黄色や赤のマーカーを着けることで敵味方を区別しているので赤いや黄色、それに近い色の模様が入った服は着てはいけません。内側のTシャツなども気を付けたほうが良いでしょう。

・挨拶の徹底
フィールドに着いた際や帰る際はフィールド関係者や他の参加者に挨拶をしましょう。サバゲは一人では遊べないので挨拶はとても大切なものです。大きくはっきりと気持ちの良い挨拶を心掛けましょう。また、ゲーム中もお礼や謝罪、声掛けなどを必ず行いましょう。

※今回紹介したルールやマナーは一般的なものですがフィールドごとに細部が違います。サバゲ本番までにフィールドレギュレーションを必ず確認しておきましょう。




同じカテゴリー(サバゲ初心者解説)の記事画像
カスタムをすればヒットをとれるようになるのか
サバゲ当日の注意点
サバゲ前日の準備
ホップアップ調整・ゼロイン
どこで買えばいいの?
迷彩パターン
同じカテゴリー(サバゲ初心者解説)の記事
 カスタムをすればヒットをとれるようになるのか (2015-10-07 14:21)
 おすすめのサバゲ動画 (2015-04-06 01:06)
 サバゲ当日の注意点 (2015-04-06 00:27)
 サバゲ前日の準備 (2015-04-05 23:51)
 ホップアップ調整・ゼロイン (2015-04-04 04:30)
 どこで買えばいいの? (2015-04-04 04:00)

Posted by アンブッシュ氏  at 15:39 │Comments(0)サバゲ初心者解説

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。