スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年04月26日

4月19日(日) OASIS定例会

4月19日に埼玉県川越市のフィールドOASISの定例会に参加してきました。

トラブルはあったものの新入生も何人か参加してくれたので今年度最初のゲームとしてはなかなかのスタートだったのではないかと思います。

新入生もたくさん入ってくれたのでサークルもますます盛り上がって行って欲しいですね。



  


Posted by アンブッシュ氏  at 16:06Comments(0)活動報告

2015年04月26日

昨年度の活動まとめ

昨年度の私たちの活動をまとめました。




















  


Posted by アンブッシュ氏  at 15:38Comments(0)活動報告

2015年04月06日

おすすめのサバゲ動画

初心者の方は動画でサバゲの雰囲気を掴むのも良いと思いますので今回はおすすめのサバゲ動画です。私はこの四人のサバゲ動画をよく見ています。zakotinさん、猫マグロさん、加齢さんの三人は我々のサークルの使用するフィールドと被っていたりするので参考になるかと思います。

zakotinさん


猫マグロさん


加齢さん


でどさん
  


Posted by アンブッシュ氏  at 01:06Comments(0)サバゲ初心者解説

2015年04月06日

サバゲ当日の注意点




1.挨拶はしっかりと

同伴者は勿論の事、他の参加者やフィールドスタッフへも大きな声で挨拶をする。サバゲは一人では出来ない遊びです。1日楽しくゲームをするためにも挨拶はちゃんとしましょう。

2.銃の取り扱いは安全に

暴発事故が起こった場合は強制退場処分です。初心者だからといっても絶対に許されないので一つ一つチェックして扱いましょう。ルールやマナーを覚えていないなら覚えるまで記事を読みましょう。


3.わからないことは聞く
もしわからないことがあれば必ず誰かに聞いてください。わからないまま参加すれば他人に迷惑がかかります。

4.ゾンビ行為はしない

ヒットの基準は自分に厳しく他人に優しくしましょう。曖昧でも当たったような気がしたらすぐにヒットコールするとトラブルを避けられます。また、撃たれたあとに思わず撃ち返してしまう初心者がいますが立派なルール違反です。

5.ルールは守る

ゾンビ行為をしないだけでなく他のルールもしっかりと守りましょう。不安ならルールの記事を何度も読み返しておくこと。

6.体調管理はしっかりと

サバゲーは見た目以上に汗をかき体力を消耗するので水分はしっかりと飲み熱中症などに注意しましょう。少しでも違和感を感じたら1ゲーム休むぐらいの気持ちで臨みましょう。過去に熱中症になり救急車で運ばれていった他の参加者が居ましたがフィールドにも他の参加者にも非常に迷惑がかかりますのでそのようなことがないようにしましょう。

  


Posted by アンブッシュ氏  at 00:27Comments(0)サバゲ初心者解説

2015年04月05日

サバゲ前日の準備

今回はサバゲー前日の準備について解説します。


1,バッテリーの充電
せっかくサバゲーに行ってもバッテリーが空では楽しめません。バッテリーの充電は忘れないようにしましょう。また充電したまま忘れるというパターンも多いので気を付けましょう。

2,荷物の準備
用意しなければならないものが多いので早めに準備して忘れ物の無いようにしておきましょう。サバゲーは想像以上に汗をかくのでスポーツドリンクを多めに持っていきましょう。また、タオルや着替えも重要です。


持ち物リスト

ゴーグル
フェイスガード

マガジン
バッテリー
充電器
バイオBB弾5000発ほど
迷彩服
帽子
手袋
着替え
タオル×2
十分なお金(交通費+参加費+食事代+α)
スポーツドリンク(1㍑以上)

※レンタルの人はレンタルするものをリストから抜いて準備しておきましょう。

3,ルールやレギュレーションの確認
当日に他の参加者に迷惑をかけないようにサバゲーのルールやマナーを再確認しておきましょう。また、フィールド事にレギュレーションが違うので前日までに必ずフィールドのサイトに目を通しておきましょう。youtubeやにこにこ動画でサバゲの様子を見てみるのもおすすめです。

4,夜は早く寝る
わくわくして眠れないかも知れませんがサバゲーの集合時間は朝早いので早めに寝ましょう。寝不足だと熱中症などになりやすくなります。また、寝坊しないように目覚ましは忘れずに。あと電車の中に銃を忘れないように。



  


Posted by アンブッシュ氏  at 23:51Comments(0)サバゲ初心者解説

2015年04月04日

ホップアップ調整・ゼロイン

今回はホップアップ調整とゼロインのやり方についてです。安全に長い距離が取れる場所が必要なのでホップアップ調整やゼロインはフィールドでやりましょう。



ホップアップとは?
BB弾にバックスピンをかけることで揚力を発生させて弾をより遠くに飛ばす機能のこと。現在では調整可能な可変ホップアップが主流で弾の重さに合わせて調整する必要があります。



ゼロインとは?
銃はスコープや、ダットサイトを載せたらそのまま使えるわけではなく着弾点と狙点を合わせる必要がありこの作業をゼロインといいます。


ホップアップ調整のやり方

1 銃を水平に構えて数発撃って弾道を見る
2 ホップアップ調整ダイヤルでホップのかかり具合を調節する
3 もう一度撃って弾道を確認します。
これをちゃんとした弾道になるまで繰り返して下さい。目安としては弾がホップで浮き上がる直前の状態がベストです。ホップを強くかけたくなりますが強くかければかけるほど当たらなくなるので注意しましょう。

ゼロインのやり方
十分にホップアップ調整が完了したらスコープや、ダットサイトを載せている人はゼロインが必要です。
1 自分の狙いたい距離の5メートル手前の的に向かって数発撃って狙点と着弾点のズレを確認。
2 確認したら撃ちながらスコープの調整ダイヤルで横方向のズレを修正
3 横軸のズレの修正が終わったら同様に確認しつつ縦方向のズレを修正
4 修正が終わったら狙いたい距離の的に撃って当たるかどうか確認
5 当たらなければ1へ
狙いたい距離、狙いたい距離の5メートル手前、5メートル奥の的の全てに正確に当たるようになれば完了です。

この2つは必要なことですので必ず自分で出来るようになりましょう。ホップアップ調整もゼロインも初めは難しく感じるかも知れませんが慣れれば意識せずとも出来るようになるので頑張って下さい。


  


Posted by アンブッシュ氏  at 04:30Comments(0)サバゲ初心者解説

2015年04月04日

どこで買えばいいの?

初心者の方はどこでサバゲー用品を買えばいいのかわからないと思うのでオススメの店をまとめました。
サークルの活動が東京周辺エリアなので紹介する店も東京に固まってますがご了承下さい。

秋葉〜上野エリア
歩いて全ての店を周れるので一日でサバゲーに必要な物が全て揃う。

willy peet東京店
http://www.willy-peet.com/


東京都千代田区神田和泉町1-3-7
西川パーキングビル 4F
JR山手線・京浜東北「秋葉原」駅 徒歩3分
営業時間/10:30~19:30
定休日/年中無休
TEL・FAX/03-5833-4571
ハードタイプホルスターの品揃えが豊富な店。ホルスターを買うならここへ。パッチも豊富だったりもする

ECHIGOYA
http://echigoya-tokyo.jp/


東京都千代田区外神田3-8-9 昌徳ビル2F
電話番号:03-5289-7009
営業時間:平日11時~22時、日曜・祝祭日11時~21時
定休日:年中無休
大手のサバゲー用品店。銃から装備まで幅広く取り扱っている。大手故にエアガン本体の価格が安いのも魅力。カスタムとかはオススメ出来ない

tamtam
http://www.hs-tamtam.jp/


東京都千代田区外神田6-14-2
さかい末広ビル4F,5F
営業時間 平日 AM11:00~PM9:00
土日祝 AM10:00~PM9:00
サバゲー関連も扱う模型屋。品揃えはそんなに良くないが、ものすごくマニアックな装備品が置いてあったりするよくわからない店。

S&Graf
https://www.sandgraf.jp/


東京都千代田区外神田6丁目14-2サカイ末広ビル7F
電話番号 03-5818-5278
毎月曜日定休(祝日の場合は翌日休業
平  日:PM12:00~PM7:50
土曜日:AM11:30~PM7:50
日 ・ 祝:AM11:30~PM7:20
装備品専門店。ww2から現代装備まで幅広く取り扱っている。装備品の品揃えが非常に良いのでオススメ。

ミリタリーショップマイトリー
http://akiba-maitri.jimdo.com/

東京都千代田区外神田5-3-4田中ビル1F
電話番号:03-6803-0350
営業時間:11:00~20:00(年中無休)
非常にマニアックな品揃え。数は多くないがベストや衣類が安い。リエナクト向けの装備品も多い。

ガンショップFIRST 東京アメ横店
http://www.first-jp.com/


東京都台東区上野6-3-15 大場ビル2F・3F
営業時間:11時~21時
定休日:毎月第3木曜日
大手のサバゲー用品店。マルイ製品は試射が出来るのでここで撃ってから考えると良い。ECHIGOYAで売り切れの商品がこちらにはあったりする。勿論逆も多い。軍の放出品が置いてあるのは非常に魅力的。カスタムはオススメ出来ない。

中田商店 上野アメ横店
http://www.nakatashoten.com/


東京都台東区上野6-4-10
営業時間10:00~20:00
定休日:年中無休
実物と同生地の迷彩服を買うならここ。コンバットブーツやハット類もある。

中田商店 御徒町店
http://www.nakatashoten.com/


東京都台東区上野6-2-14
営業時間10:00~20:00
定休日:毎週月曜日
上記の店から徒歩三分ほど。実物迷彩服が豊富。品揃えがアメ横店とは違うのでこちらも要チェック。

赤羽

赤羽フロンティア
http://frontier1.jp/shop/index.html

本店
〒115-0045
東京都北区赤羽1-62-8
TEL:03-3901-2715
営業時間:10時~22時
2号店・シューティングレンジ
〒115-0045
東京都北区赤羽1-66-9
TEL:03-3901-2748
営業時間:10時~22時
通称赤風呂。光学機器や細いガンパーツなど品揃えも良い。シューティングレンジを格安で借りることが出来る。要電話予約。

蒲田

マグナムショップむげん東京本店
http://www.magnumshop-mugen.co.jp/


東京都大田区蒲田4-22-15
TEL 03-3730-0781
営業時間 11:00~20:00 無休
JR・京急『蒲田』より徒歩4分
モデルガン、エアガンショップ。カスタムするならここが非常にオススメ。ここのカスタムはサークルメンバーイチ押しです。
  


Posted by アンブッシュ氏  at 04:00Comments(0)サバゲ初心者解説

2015年04月04日

迷彩パターン

サバゲーと言えば迷彩服ですね。今回は迷彩のパターンについて解説します。溶け込めるか否かで生存率が大きく変わるのでよく考えて選びましょう。

オリーブドラブ(OD)

第二次世界大戦やベトナム戦争のアメリカ軍で活躍した戦闘服がこの色です。夏の茂みには割と溶け込めます。

タイガーストライプ

ベトナム戦争で特殊部隊で使用された迷彩です。人の眼は横に動く為に横しまが入っているとかなんとか。茂みの中ではかなり消えますが土が露出してる場所だと浮く印象です。

ウッドランドパターン

おそらく最も有名な迷彩パターン。しかし日本の植生には合わず割と浮きます。

3カラーデザートパターン

枯れ草の中では目立たないかもですが森の中では浮きます。

6カラーデザートパターン

通称チョコチップ。同じく枯れ草の中などでは効果があるかもしれませんが基本的に緑の中では浮きます。

ACU:OCP

通称マルチカム
割とどこでも馴染みますが、逆に言うとどこでも中途半端でもあります。一着で済ませたいならこれ。

ACU:UCP

何故かこれの名称が、ACUとして認識されている。目に印象が残らないどこでも使える迷彩と銘打ったものの不評だった為即効で置き換えられた不遇の迷彩。はっきり言ってサバゲーにおいても狙って下さいと言わんばかりに目立ちます。オススメしません。

デザート MARPAT

海兵隊の使用する砂漠用迷彩。デザート系の例に漏れず森では白く浮きます。枯れ草の中ではかなり目立たないです。

ウッドランド MARPAT

海兵隊の使用する森林迷彩。少し色味が暗すぎるが割と溶け込めます。かなり安く実物が手に入るのでオススメ。

AOR1

デザートなので(以下略

AOR2

夏場の茂みはかなり溶け込めますが緑が強いので土が露出してる場所だと微妙です。

2型/3型迷彩

自衛隊で採用されている迷彩。日本の植生に合わせて作られているので日本の森においては最強です。

A-tacs FG

茂みでは自衛隊迷彩並に消えます。レプリカは微妙なものもあるので注意。

クリプテック マンドレイク

そこそこ溶け込めます。軍に採用されていないのでどんな銃と合わせても良いのが魅力。

黒/濃紺

迷彩では無いですが割りと人気が高いので紹介。めちゃめちゃ目立つのでどうしてもこれがいいんだという人以外にはオススメ出来ません。

ギリースーツ

同じく迷彩パターンではありませんが驚異的なステルス力を持つので紹介。通称モリゾー。茂みに隠れられたらほぼ見つけられません。
  


Posted by アンブッシュ氏  at 03:15Comments(0)サバゲ初心者解説

2015年04月03日

BB弾の選び方



サバゲで使用するBB弾にもいくつか種類があり注意が必要です。今回はBB弾について解説していきます。

BB弾は直径約6ミリの物が主流でプラスチックまたは生分解性プラスチックなどで作られていて使用場所に応じて使い分けます。初心者の人は部屋撃ちなどでBB弾の再使用をしてしまいがちですが一度撃ったBB弾は歪んでいたり傷ついていたりしてエアガンの故障の原因になるため綺麗に見えていても再使用は不可です。

プラ弾(プラスチック製BB弾)
プラスチック製のBB弾は部屋撃ちや屋内シューティングレンジ、インドアフィールドなどで使用することができます。アウトドアフィールドでは大抵使用禁止で使用した場合は罰金や強制退場処分を受けます。抜き打ちチェックなどもあるので誤魔化して使うのはやめましょう
価格は5000発で1000円程度です

バイオBB弾
生分解性プラスチック製BB弾をバイオBB弾といいます。アウトドアフィールドではこのBB弾のみ使用することができます。湿気に弱いため開封済みの物は長期保存はしないようにしましょう。短期保存でも乾燥剤などで対策を取りましょう。
価格は少し高めで5000発で2000円程度です。

セミバイオBB弾
バイオと名のつくものの分解に非常に時間がかかる為アウトドアフィールドでは大抵使用禁止されています。正直存在理由が不明なBB弾です。

BB弾の重さによる違い
BB弾は様々な重さがあります。主流は0.2gのものと0.25gのもので、特殊なカスタムや状況以外ではこの2種類のどちらかを使う事になると思います。たった0.05gの差ですがエアガンでは細かい違いが出ます。

※最大射程距離・・・当たるかどうかは別としてとりあえず弾が飛ぶ最大の距離
  有効射程距離・・・狙って弾を当てることの出来る距離


※以下は全て0.25と0.2を比べた場合です。

0.2g
メリット
銃口初速が高くなる(0.2gでは法定基準では銃口初速98m/sまでが合法)
最大射程が長い
初速の低くても影響が小さい
価格が安い(1Kg2000円程度)
デメリット
遠距離での精度が低い
軽いので弾道がバラける
風に流されやすい
有効射程が短い
あまり強くホップをかけられない
弾速の距離減衰が大きい

0.25g
メリット
遠距離での精度が高い
弾がバラけ難い
風に流され難い
有効射程が長い
強くホップかけることが出来る
弾速の距離減衰が小さい
デメリット
銃口初速が低くなる(0.25では銃口初速が88m/sまで合法)
最大射程が短い
初速の低い銃では影響が大きく出る
価格が高い(1Kg2000円程度)

まとめるとフルオートでばら撒くなら0.2g、しっかり狙って当てるなら0.25gが向いています。好みで使い分けましょう。


どのメーカーのBB弾が良いのか
銃やマガジンやカスタム内容によって相性があるのでどれが一番という事は無いです。が比較的評価の高いものを挙げておきます。

マルイ純正



純正だけあって比較的評価は高いが価格も高いのが難点

G&G


マルイと同じ工場で作られているというのがもっぱらの噂で価格もマルイより安い。使用者が一番多く評価も高い。

エクセル


比較的使用者が多く評価も高いが銃との相性の差が大きい印象。

  


Posted by アンブッシュ氏  at 02:12Comments(0)サバゲ初心者解説

2015年04月03日

ゴーグルの選び方

サバゲは弾を撃ち合う遊びなのでゴーグルは必須で専用のゴーグルが無ければどんなフィールドも利用出来ません。今回はサバゲで使いやすいゴーグルの条件を解説します。



ゴーグルは大きく分けてレンズタイプの物とメッシュタイプの物とサングラス型の物の3種類があります。

レンズタイプ


一般的にゴーグルと言ったらこれを連想すると思います。最もメジャーなタイプで曇り対策さえすればこのタイプが視界もよく使いやすいためオススメです。メガネ対応の物もありますが曇り対策は必須です。
メリット
視界がクリア
安全性もバッチリ
デメリット
曇り対策しないと季節によっては曇る
レンズの反射で位置がバレることが稀にある。

メッシュタイプ


レンズの代わりに金属のメッシュで作られてるゴーグルです。視界は若干暗くなりますが通気性が抜群に良いのでメガネユーザーにオススメ出来ます。しかしメッシュタイプはBB弾がゴーグルに当たって割れた場合破片が目に入る可能性があるのでメガネ併用する人以外にはオススメできません。
メリット
通気性が抜群でメガネユーザーにオススメ出来る
レンズでは無いので光が反射しない。
デメリット
視界が暗くなる
構造上メガネユーザー以外は危険

サングラスタイプ
※当サークルでは使用禁止です。



シューティンググラスと呼ばれるタイプ。見た目は格好いいですが構造上大きな隙間がある上バンドで留められない為ズレやすく危険です。一部のフィールドでは使用可能ですがあくまで自己責任で許可しているだけです。私も実際にこのタイプを使っている人が目に被弾したのを見たこともあります。危険なので絶対に使わないようにしましょう。


快適かつ安全なゴーグルの条件

1 BB弾の繰り返しの被弾に耐えられる耐久性を持つこと
サバゲ専用品以外(スノボ用や水中メガネ等)では弾が貫通して危険です。数発試し撃ちして問題なくても連続して同じ場所にあたった場合割れます。素直に専用品を買いましょう。

2ゴーグルと顔の間に隙間が無いこと
隙間があると間から弾が入り危険です。必ず隙間の出来無いものを使用しましょう。

3バンドでしっかりと保持出来る物であること
物によってはメガネの用につるで保持する物もありますがズレやすく危険です。

4フェイスガードを備えていること
フェイスガードの使用は強制ではありませんが至近距離で素肌に当たれば出血し、歯に弾が当たると歯が折れるのでフェイスガード付きの物を推奨します。付いてない物を使う場合は別途フェイスガードを購入しましょう。

5曇らないように対策が取られていること
たとえ曇ってもゲーム中はゴーグルを外せません。ファンやベンチレーションの有無も重要なポイントです。曇り止めの使用も視野に入れましょう。

6レンズに歪みが無いこと
レンズに歪みがあると索敵に影響が出ます。中華製品は歪んでいるものが多いので気を付けましょう。

オススメのゴーグル

サンセイゴーグル丸形


2000円程度
取り柄は安さ。フェイスガード付きで使い勝手も良いためビギナーからベテランまで愛用者は多い。マスク部分はスリムなため角型より使いやすい。メガネでも使用可能な上にメッシュ、レンズ両タイプのバリエーションがある。これを買っておけば間違いは無い。

サンセイゴーグル角型


2500円程度
ゴーグルがワイドになりマスクも通気性が良くなったバージョン。レンズのかなり大きいメガネでも併用出来る。丸型と同じくレンズとメッシュがある。丸型と好みで選んで良い。

サンセイゴーグル角ゴーグル丸マスクver



2000円程度
角型のゴーグルと丸型のマスクを合わせた完全版。しかし限定生産だったらしく最近見かけない。ゴーグル部分とマスク部分個別で売っているので自分で組み合わせても良い。

マルイプロゴーグル


7000円程度
東京マルイのフルフェイスゴーグル。ファンが付いているので曇り知らず。メガネ併用可能。難点は帽子やヘルメットなどに干渉すること。

LAYLAX Satellite ゴーグル


3000円程度
視界が広い上メガネ併用可能。比較的安いのも魅力。フェイスガードは付いてないので別途購入する必要がある。

BOLLE X800 アジアンフィット


6000円程度
フォースリーコンなどでも使用されている高性能ゴーグル。レンズと本体の間に細い隙間があるので曇り知らず。

ESS Profile NVG Asian Fit

15000円程度
米海兵隊でも使用されているゴーグル。勿論機能性は高い。オプションでメガネユーザー用にインサートレンズキットがある。

ESS PROFILE TURBO FAN ASIAN FIT

25000円程度
上記のファンが付いたバージョン。値段は高いが高性能。フェイスガードは付いてないので別途購入が必要。

Boogie Regulator



5000円程度
極限まで薄くする為にレンズに直接クッションとバンドが取り付けられている。レンズと目の距離が近いためにゴーグルをかけていないかと思うほど視界が広い。アイレリーフの短いスコープを使うときなどに重宝する。私の一番のオススメ。

オススメのフェイスガード
歯を折らないためにも必須です。高いものでは無いのでケチらないようにしましょう。

サンセイフェイスガード

500円程度
安いので躊躇なく塗装や改造が出来るのでオススメ。ゴーグルと結束バンドで繋ぐと楽。

TMC ハーフメッシュマスク

2000円程度
メッシュの為通気性が良くゴーグルが曇り難い。同じく結束バンドで繋ぐと楽。

曇り止め
真夏と真冬はゴーグルが曇ります。曇ってもゴーグルを外すことは許されないのでしっかりと対策は取りましょう。

FogTech

2000円程度
米軍でも使用されている超強力な曇り止めです。優秀使いやすく曇らないのでオススメ。


  


Posted by アンブッシュ氏  at 01:57Comments(0)サバゲ初心者解説